生後10ヶ月ごろから2才くらいかなオムツどーする問題で泣き笑いがみんなあるんじゃないかな(*´з`)


我が家の息子の場合、おパンツになったのは

三年保育の幼稚園入園3ヵ月前でしたぁ(@_@)


トイレトレーニングの時期

● おうちの方と簡単なコミュニケーションがとれる
● トイレまで自分で歩いていくことができる

この2つがそろった1歳くらいからトイレ
トレーニングを始めることができるそうです。

こどもチャレンジWeb参照
https://www2.shimajiro.co.jp/contents/column/potty-training-age1/


我が家の場合、2歳ごろかな?
初めて補助便座に座らせた時の息子の顔。

re補助便座 (1)

じわっと涙をためて不安そうな顔を
したんです(゜-゜)
私のタイミングが悪かったのか、なにかNG行動が
あったのでしょう。

その顔をみたら(._.)
「もういいよ」「もういいよ」
と、トレーニングって言うには数秒の
出来事でした。


その後、自然と取れちゃうのかなって
のんびり構えてちゃって(*´з`)。

けど、同じ年くらいの子達がトイレトレーニングを
やりはじめて、

「昨日の夜は成功した!」

「失敗した(>_<)」

「きゃートイレトイレ」と

公園のトイレに親子で駆け込む姿を見かけては
ふわっと劣等感を感じたあたしです(._.)。
息子はぜーんぜん、全く動じていなったですが(^-^;


しまじろう大好き息子だったのでその時期は
冊子やDVDでも

「トイレがんばったね!」 

「やったね!」

「パンパカパーン大成功!」

等々をたくさん目にしていたんですが、息子は
他人事のようにスルーしてました>^_^<


オムツはずしは個人差もあるし、保育園や

幼稚園に行く前までに外しておくとか、

保育士さんにおまかせできたりとか

事情はいろいろ。

あの子が出来たからってマネすることでも

ないんですよね。

とかく子育ては大変なことがたくさん、まわりに

ふりまわされないで、気にしないで(*^_^*)。


我が家はのんびり構えちゃって、気が付くとあと
数ヶ月で幼稚園

たしか秋ごろにあった入園説明会でトイレ
トレーニングは済ませておくようにと。
しかも、その説明会では
まだオムツが取れてないお子さんはいるのかな?

ってぐらいに、みんなパンツが当たり前のように
話がされてて。

(´゚д゚`)  ヤバイ。

が、息子。ガンとしておパンツをはきたがら
なかった。

re補助便座


なんどか履く?履かない?を続けているうちに

ある日、

「いいよー」っと軽快な返答!

やったー!

これでオムツ卒業だーーーー!

でね。
その日のことなんですが、二人でスーパーで
買い物をしているとき
息子、うっかりパンツのことを忘れていた
んでしょうね。
(私も声かけが足りなかった....)

ジャーーーーっとやっちゃったんです( ̄▽ ̄)

そしたら、お店の人がさっと気をきかせて下さって
モップで拭いてくれて、
(親切な店員さんに涙が出ました

私は大荷物抱えて息子抱えてトイレに=3。
替えのオムツや着替えは持参してたので履かせて

「やっちまったね!」って二人で笑って。


家に帰って、再びおパンツに履き替えるとしっかり
トイレを教えてくれて。

補助便座で大も小もできました。

夜はオムツをして寝たのですが翌朝はオムツは
さらさら。寝ながらした形跡はなし。

翌日から再びパンツ生活。

そして、その日以来

今日まで一度も失敗をしていない息子です(^o^)/
おねしょも一度もありません(^o^)/


たぶん、ウチの息子はもっと早くオムツは
とれたんでしょうね。ホント、そこは私が
”まあいいや”って本人の意思まかせにずるずる
時期を先送りにしてしまったから。

早い時期にオムツを取るなら、失敗と成功を
なんどか繰り返すのが普通なんだと思います。
失敗してあたりまえ。
焦らずに。絶対オムツ卒業くる!

【補足】
オムツからパンツへの切り替えは1日で終わった
のですが。息子様のお尻を拭く作業、これは
人には言えないくらい長く続いた私でした"(-""-)"

re最後までお読みいただき