やれやれ、やっと受験が終わったー!
高校に入学して早々には塾のことなど
考えないですよね。
昨年、高校に入学した息子は、コロナ禍の中
登校ができずリモートで自宅学習をしていました。
こ~ん感じで見るからにお気楽でした。


しかし、休校期間が終わり部活も始まり日常が
忙しくなった時、ふと気が付いた息子。
周りのレベルが高い(゜o゜)
そして数学が恐ろしく難しい。
ヤバイ、ヤバイ!
あたふたし始めました。
そうなれば、親としてはとりあえず
塾、予備校かなーっと(^_^;)。
今どきはオンラインや通塾など形態もさまざま。
さっぱり体制がわからなかったのでとりあえず、
有名どころに直接見学に行ってきました。

見学に行ってみてわかったのですが、オンラインと
言っても塾に来て個別ブースで勉強している子が
多かったです。


いろいろ検討したのですが、息子は高2になる
今も塾、予備校には通っていません。
理由はどちらも学校の勉強と則していなかった
こと。あと時間的に余裕がなかったことです。
高1の夏休みに入るころには、あたふたした
した気持ちや不安は、いったんどこかに行って
しまったようです。学校に慣れ、授業に慣れ、
友達、部活に慣れてきたんでしょう。
(決して勉強に満足する結果になっていたわけ
ではありませんが(~_~;)
この先大学受験の勉強も本格的にやりだすと
塾、予備校もまた真剣に考えることになる
でしょうし、あるいはスマホアプリや家庭教師
なんていう選択肢もでてくるのかなー。
どれにしても
お 金 が か か る (._.)
今は本人主導で見守っていってます。
で~は(´▽`*)

昨日の続きのANA弁をご紹介します。
機内食気分を盛り上げるために、家にあるサラダ、
デザート、パンをプラスしてみました。
【シーフードドリア】

サフランライスにとろりとホワイトソースが
かかっており、さらにデミグラスソースが味
をぐっとしめます。海老やホタテもぷりぷり
して食感も絶妙だと思います。
とっても美味しいシーフードドリアでした。
※関連記事

考えないですよね。
昨年、高校に入学した息子は、コロナ禍の中
登校ができずリモートで自宅学習をしていました。
こ~ん感じで見るからにお気楽でした。


しかし、休校期間が終わり部活も始まり日常が
忙しくなった時、ふと気が付いた息子。
周りのレベルが高い(゜o゜)
そして数学が恐ろしく難しい。
ヤバイ、ヤバイ!
あたふたし始めました。
そうなれば、親としてはとりあえず
塾、予備校かなーっと(^_^;)。
今どきはオンラインや通塾など形態もさまざま。
さっぱり体制がわからなかったのでとりあえず、
有名どころに直接見学に行ってきました。

見学に行ってみてわかったのですが、オンラインと
言っても塾に来て個別ブースで勉強している子が
多かったです。


いろいろ検討したのですが、息子は高2になる
今も塾、予備校には通っていません。
理由はどちらも学校の勉強と則していなかった
こと。あと時間的に余裕がなかったことです。
高1の夏休みに入るころには、あたふたした
した気持ちや不安は、いったんどこかに行って
しまったようです。学校に慣れ、授業に慣れ、
友達、部活に慣れてきたんでしょう。
(決して勉強に満足する結果になっていたわけ
ではありませんが(~_~;)
この先大学受験の勉強も本格的にやりだすと
塾、予備校もまた真剣に考えることになる
でしょうし、あるいはスマホアプリや家庭教師
なんていう選択肢もでてくるのかなー。
どれにしても
お 金 が か か る (._.)
今は本人主導で見守っていってます。
で~は(´▽`*)

昨日の続きのANA弁をご紹介します。
機内食気分を盛り上げるために、家にあるサラダ、
デザート、パンをプラスしてみました。
【シーフードドリア】

サフランライスにとろりとホワイトソースが
かかっており、さらにデミグラスソースが味
をぐっとしめます。海老やホタテもぷりぷり
して食感も絶妙だと思います。
とっても美味しいシーフードドリアでした。
※関連記事

コメント