とまとピングアイコン小02
定番料理!使う調味料3つ。
しっかり計量して作ってみました(#^.^#)

高校2年生新学期


  ★ほうれんそうの胡麻和え

ほうれん草の胡麻和え (5)


シンプルだから毎日食べても飽きない(●^o^●)

水っぽくならずお弁当にも良いです。 

では、
recipe

★ほうれん草の胡麻和え★

【材料】

 🔴ほうれん草 1束

 🔴黒ゴマ 大さじ1と1/2

 🔴砂糖 大さじ1

 🔴 醤油 14g(大さじ1弱)



【作り方】

1.ほうれん草を立てるように茎の部分約20秒。 
  葉の部分片面30秒くらい茹でます。


reほうれん草のナムル (5)


reほうれん草のナムル (6)

reほうれん草のナムル (7)


2.冷水でさっと冷やして絞り2.3センチ幅に切ります。 
reほうれん草のナムル (9)



  ほうれん草のゆで方はナムルと一緒です(^.^)
  ゆで過ぎに注意してね。

 

3.胡麻をフライパンで炒ります。

ほうれん草の胡麻和え

  約30秒くらいで胡麻の良い香りが立ちます。
  焦げるのでそれ以上はやらないでください。



4.すり鉢で擦ります。
  8割程度でつぶつぶを残します
ほうれん草の胡麻和え (2)


5.4.に砂糖と醤油を加えて更に擦りながら混ぜます。
ほうれん草の胡麻和え (3)


6.ほうれん草と5.の胡麻を軽く揉むように混ぜて
  出来上がりです。
  ほうれん草の胡麻和え (4)



胡麻は美容、健康に良いと言われています。
毎日食べても飽きない胡麻和えをどうぞ(*^。^*)。



こちらのレシピ参考になれば嬉しいです(*´∇`*)

   
最後までお読み頂きありがとうございました。

ポットブルー150