元出版社勤務、絵本が好きで好きでたまらない私が読書感想文について書こうとおもいます

さて、夏休みの読書感想文の宿題に頭をかかえている子って多いですよね^^


今回はわたしが考える読書感想文の書き方のコツについて書きました

パパ、ママ必見です!


読書感想文の宿題、これって小学生の低学年の子で一人でやれる子っているのかな???


最初は本当に難しいと思います

サポートしてあげることで読書感想文の苦手意識がなくなればいいですよね

わたしはガッツリやっていました^^


小学生は1学期の終わりに学校から書感想文課題図書一覧チラシを持ちかえってきますよね

わたしはため息まじりに、この課題図書のタイトルをみてました

だって、日頃、読書をしない子に本を読ませるのは大変


漫画ばっかり読んでいる息子、原稿用紙に読書感想文を書くなんて...
sonmanga


息子、小1の夏休み前あたりは七夕の短冊に
願いを書くのがやっとくらい

小学生の時に書いた短冊です(笑)




tanabata



サンタさんからのプレゼントを七夕の短冊に願うなんて(°_°)


けどね、小学生の息子の一番の願い事がそれなんだから仕方がない
本人、素直な気持ちを書いたんですよね




「オ」が幼児期に見られる鏡文字
息子、小1のころまで鏡文字が多かったのですが、自然になくなりました
とくに矯正や指摘はしなかったです



この短冊がリアルな小1のころの息子の文章です



短冊の内容は別として、この短い文章から息子の気持ちは読み取れます

そしてちょっと面白い(笑) 

この短冊を読んだ人は、息子をイメージしやすいですよね


小学生、特に低学年の読書感想文はこうゆうところが大事なんです
読んだ子の気もちが表現されていること



tanabatakazari



この記事を読んでほしい人

・子どもがはじめて読書感想文を書く
・本を読むのが苦手な小学生の親
・作文を書くのが苦手な小学生の親
・読書感想文はあらすじを書くと思っている人



◆この記事を読んで得られること

・親子で楽しみながら読書感想文をかける
・基本的な原稿用紙の書き方がわかる
・本を選べない子どもにアドバイスができる


◆この記事を読んで期待してはいけないこと

・30分で読書感想文が書きあがる
・本を読まなくても読書感想文が書ける
・サンプルがあって丸写しができる



大半の小学生は読書感想文を書くのが苦手ですよね

でも読んだ本の感想は心にたくさん持っているはずです

読書感想文を書くコツさえわかれば、自然と原稿用紙がうまっていくでしょう


とは言ってもね、私も毎年、書きあがるまで気が重かったです



son

ちゃんと書いたでしょ!賞状だってもらったし!




ariface7

読書感想文コンクールの賞は嬉しかったね 




この記事を読んで小学生の読書感想文が30分くらいでかけると思ってた方

ごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。


やっぱりある程度は時間がかかっちゃいます


この記事をお読みになっているのが夏休みの最終日でないことを祈ります


sonnatuyasumi






小学生が読書感想文で書くべきことは?



読書感想文とは本を読んで感じたことを誰かに文字で伝えることです

もっとひらたく言うと日記帳に読んだ本のことを書くようなもの


自分の気持ちを文にのせます


たとえば、野口英世の伝記を読んで将来自分もお医者さんになると決心し、
それを日記に書いたとします



日記にあらすじは書かないですよね


・野口英世のこんなところがすごかった
・こんなところに感動した
・自分も同じ考えだ
・自分も今後こうしていきたい


こんな風なことを書くんじゃないかな



そのように本に影響されたことを書くのも読書感想文のひとつ



小学生の低学年の子にはちょっと難しいですが作者の言いたい事ってなんだろう?って想像します



登場人物を通して作者の意図をさぐりそれを読書感想文にするのもいいと思います





◆読書感想文で書くこと

・本を読んで感動したこと(心の衝撃)
・読みながらわき上がった感情(喜怒哀楽)
・主人公の言動から連想したこと
・本を読んで自分が言いたいこと
・本を読んで自分が影響をうけたこと
・作者の意図を想像する



◆読書感想文でやってはいけないこと

・本のあらすじ(紹介)だけを書く
・本のカバーや解説を写す


読書感想文読んで
本のストーリがわからなくても良いのです





どんな本を選べばよい?


さて、小学生が読書感想文を書くための本選びは?
 
もちろん子ども本人に選んでもらうのが一番!


書店に行って実際に本を手にとって選んでみてほしいです




書店では、夏休みが近くなると(実は早いところでは梅雨頃から)推薦図書、課題図書の特設コーナーが設けられています

ピカピカの本が平置きされていい匂いです




たくさんの本をみて、子どもがあれもこれもと選べばいいけど

そもそも本が好きじゃない子はのらりくらりと憂鬱そうな顔です


ではそんな場合はどうするのでしょう?


親が選んじゃいましょう!



本選びの考えかた



本選びで悩んだら、課題図書推薦図書一覧から選ぶのが早いと思います


その道のプロが(どの道?^^)厳選した本ですし、最近出版された新書も多いので物語の背景がなじみやすい本が多いです


先ほど言った「親が選ぶのです!」は子どもが本を読むことが苦手で困っている場合に

親が読ませたい本の強制はNG


わたしは息子が選べなかった時、課題図書や推薦図書から何冊か息子の興味のありそうな本を手にとり



「どれがいいと思う?」



って選択範囲を狭めて選んでもらってました




bookchoose



わたしが小学校で補助の仕事をしていた時、本が選べない子、選んでも全く読まない子は何人も目にしました


そんなとき私達は司書さんと一緒にその子にあった本を数冊だけ選び、その中から自分で選んでもらいました


どの子にもお気に入りの一冊に早く出会ってほしいと思っています




私のおすすめの本


本を読むことが苦手な子には実験系や観察系、体験版の本などが良いと思います



実際にわたしの息子も『こおり』と言うタイトルの本を選んだことがありました


氷のできる様子や、温暖化により北極の氷がとけている状況などが写真でわかりやすく書かれていました


息子とふたりでたくさん氷を作ったり、
氷のエピソード作りとして天然氷のカキ氷屋さんに食べに行ったりしました


これは読書感想文の手法のひとつで、読んだ本に関係する自分の想い出を書きます



ice





次にわたしがおススメする本は伝記です

必ず耳にする偉人たちのことなので記憶の財産にもなります

また伝記の場合はあらかじめ時代背景など解説してあげると良いですね



こおり
出版社:たくさんのふしぎ傑作集
著者 :前野紀一
定価 :1430円 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

こおり たくさんのふしぎ傑作集 / 前野紀一 【絵本】
価格:1,430円(税込、送料別) (2023/7/17時点)






図書館問題!

課題図書は夏休みの前に予約することをおすすめします

小学生、中学生の読書感想文、課題図書は事前に青少年読書感想文全国コンクール公式サイトHPにて発表されています


いつもは本の宝島ともいえる図書館、ありがたい公共の施設なんだけど、夏休みの課題図書となると話は別です

そーーーーとーーーー待ちます
(自治体にもよります)


toshokan





本を読んでみよう
readbook


◆読み方のコツ

・最初に表紙を見てどんな本か想像する
・おもしろい、悲しい、嫌い、好きなど気になったところに付箋を貼る





どんな本だったか話してみよう


ここからが親子で読書感想文を仕上げるポイントです

低学年のお子さんの場合はお母さんやお父さんと会話のキャッチボールで気持ちを引き出します

ここででてきた言葉を文字にすることが読書感想文を仕上げるコツです

とにかく子どもからいろんな感想を引き出していきましょう


ariface7


主人公はなんて名前だった?




son (5)


名前はタモン、森のお医者さん




ariface2

それは忙しそうね



son (1)


そんなことないみたいだよ



ari10


どうして?






son

え・・・どうしてって





ariface2
本に付箋を貼ってるんじゃない?
みてごらん





このような感じでストーリーの順を追って聞き、箇条書きにしておきます

こどもから言葉が出てこない場合は

お母さんはこう思うけど、どう思う?と例を言ってあげるといいですね




読書感想文を原稿用紙に書く



読書感想文を組み立ててみる

私が作った架空の物語の読書感想文です
基本的な決まりにそって原稿用紙に書きました

※原稿用紙の文字が小さいのでタップして画像を拡大して下さい



kansoubun1-1












kansoubun1-2



小学生の読書感想文は3つの構成でできています



1.はじめの部分

本を読む前の段階のことをかきます

・自分は読書が苦手か好きかなどの自己紹介

・この本を選んだ時の話

・表紙の絵を見て思ったこと

・題名を読んで感じたこと

・この本を選んだきっかけ など



2.なかの部分

あらすじを短く簡単に書きます
印象に残った場面についての心情を書きます

・どんな場面でドキドキ、ワクワクしたか
 またその理由 
 
・自分と主人公を比較する
 環境や性格
 違いや共通点などを具体的に書く

・主人公の発言にたいして
 共感したことや
 同意できないこと

・主人公と同じような体験をしていれば
 その体験談



3.おわりの部分

本を読み終わってからのふりかえりを書きます

・本から得た知識
 理解したこと

・気持ちの変化

・今後自分の生活に取り入れていきたいこと
 まねをしていきたいと思ったこと


はじめ、なか、おわりの割合

2:5:3が目安






読書感想文の下書きをしてみる


shiagakiwokaku














いよいよ、読書感想文が形になってきます

読みながら付けた付箋の箇所や書き出した内容を見直してみましょう

その中で書きたいエピソードをいくつか選び、順番を決めて簡単に原稿用紙に下書きをしてみます


最後まで書いて原稿用紙のマス目が余ったら感情や「オノマトペ」を盛り込むといいと思います


※原稿用紙の最後の一行で終わらせるようにします





オノマトペって言葉をご存じですか


擬音、擬声、擬態語の総称です。これって、日本独特の表現だそうですね


ザーザ―

しとしと

シクシク

ふらふら など



このオノマトペを使うと文章の臨場感だったり抑揚にとても効果的です





★間違えやすい「お」と「う」


読書感想文を書くにあたって低学年さんが間違えやすい「お」の使い方です


これは実際に息子が幼児教室で教えていただいたものを、今回イラストにしました


息子は今でも悩んだらこれを唱えているそうです(笑)


くの おきな こりのうえを


くの おかみが とずつ とった


これ以外で「お」か「う」で悩んだら、概ね「う」です

ookami


清書をする



読書感想文の体裁を整えたら、原稿用紙の書き方に沿ってお清書をします


ari10


あともう少し!がんばって!






ここはしっかり集中してね
原稿用紙の基本的な書き方は次の項目に書きましたので参照してください



【注意】
夏休みの宿題の読書感想文は、コンクールの提出もかねている場合が多いです

一般的な原稿用紙の書き方と違うことがありますので学校からの指示を確認して下さい



原稿用紙の書き方

低学年で原稿用紙に読書感想文を書くのはハードルが高いです
ここはお母さんがしっかり見守ってあげるとよいですよ


ari10 (3)


お清書は下書きをよく見てね   




では、わたしが書いた読書感想文をもう一度見て下さい

kansoubun1-1


kansoubun1-2


原稿用紙の①~⑧を参照しながら以下をご確認ください


1枚目、① ②を見て下さい

kansoubun1-1


原稿用紙の
①②を見て下さい


1行目は題名
上から2.3マスあけてかきます


2行目は名前
下1マスあけます
姓と名の間も1マスあけます


3 行目から文章を書きます

文章の書き始めは1マスあけて書きます


漢字は学習した内容までを使います
大人が読むと違和感はありますが大丈夫です

kansoubun1-2



原稿用紙のを見て下さい


心の中の声や強調したい文につけます

その場合は
改行せずに文章に続けます

会話文がはじまるときは改行して行の上から書き始めます

但し、段落のはじまりなら1マスあけます

⑦文末の句点(。)とかぎかっこ(」)は1マスに書きます

行末で文章が終わった場合、句点(。)は最後の文字と同じマスに書きます




その他


・会話文が2行になった場合は2行目の書き始めは、1マスあけてもあけなくてもどちらでもいいです

・ 」。、は行頭にはつけません   



原稿用紙の使い方は子どもと大人では違っていることがあります

以前わたしが出版社で働いていた時も執筆者によって違っていたのを覚えています
明確な決まりはないようです


今回は、いくつかの教育サイトを参考にしながら、一般的な書き方を説明しています



参考サイト
東京書籍
Z会


最新情報★2023.07.17現在

今年の課題図書は
青少年読書感想文全国コンクール公式サイトにて確認できます


小学校低学年(1・2年生)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

それで、いい! (本はともだち♪ 26) [ 礒 みゆき ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2023/7/17時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

よるのあいだに… [ ポリー・フェイバー ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/7/17時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

けんかのたね [ ラッセル・ホーバン ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2023/7/17時点)


小学生中学年(3・4年生)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ライスボールとみそ蔵と [ 横田 明子 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/7/17時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

給食室のいちにち [ 大塚菜生 ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2023/7/17時点)


小学生高学年(5・6年生)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ふたりのえびす (フレーベル館文学の森 29) [ 高森美由紀 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/7/17時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大地をうるおし平和につくした医師 中村哲物語 [ 松島恵利子 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/7/17時点)




夏の読書感想文、今年は早めに取り組むのはいかがでしょうか


まとめ

読書感想文を書くことによってその本をより深く考えることができます

小学生の特に低学年のお子さんが読書感想文を書くのは本当に難しいことだと思います


小学生の子どもは読書感想文が書けないんじゃなくて書き方がわからないだけです

ご家族で本にふれながら伝えてあけて下さい


満足のいく読書感想文を早々に書いて残りの夏休みを有意義に過ごしましょう




昨年の4月から週1日ですが、小学校の図書室環境整備の仕事が復活しました
子ども達の声をききパワーを貰っている日々です

どんな読書感想文が書きあがるのか今から楽しみです