子どもの成長は早すぎる
、とうとう息子が大学受験
長らく書いていなかったブログです
久々に更新します♪
昨年1年間の息子の息子の大学受験記です
以前からお読みいただいていた方は、あれ?あのちびっこ?
って思った方もいるはず
あのちびっ子が大学受験です^^;
息子のがんばる姿をもう一度振り返りたくて
私の健忘禄です^^
ここに記された情報は私が経験した範囲内のことなので
参考にされる際は必ずご自身で確認を取ってくださいね
都内の男子校に通う一人っ子息子
いよいよ高校3年生、大学受験に向けてエンジンがかかる!
はずだったのですが5月までは部活ひとすじ真っ黒に日焼けし充実しっぱなしの高校生活
そんな息子もまわりの影響か少しずつ意識しはじめた
大学受験
わたしもこの頃からあせりだしました
のんびりし過ぎたようでかなり反省しているところです
はじまりは
オープンキャンパス(6月)
国立大学の受験候補は概ね決まってきて
6月の段階では夢と希望をこめてこのように
第1希望群
東北大学、北海道大学、筑波大学
第2希望群
横浜国立大学、千葉大学
私立、滑り止めと言われるところは未定
なにはともあれ、実際に見学をしたいのでオープンキャンパスの申し込みをすることにしました
北海道大学 8月8日
東北大学 7月27、28日
筑波大学 8月6、7、11日
(2022年度のスケジュール)
いずれも抽選もしくは定員が一杯になり次第終了との記載に、慌てました
ネットでさっさと申し込みっ!
ってさ、結果北海道ははずれ、東北、筑波にいたってはそもそも締切が過ぎてて申し込みすらもできませんでした(T_T)
コロナのためかなり人数を絞っているようです
に、しても私の行動が遅過ぎるんですよね
当の本人はというと...
勉強には向き合っていたようですが、私がオープンキャンパスの話をしても他人事
こっちはモチベーションを上げるためにもキャンパスをみせてあげたいのに”暖簾に腕押し”的な感じでした
そもそもね、こうゆうのって本人が自分で調べるもんじゃない?
のんきな顔した息子にヤキモキする私
高校三年生男子、そんなもん?
そんなわけで、筑波大学へは夏休みに『勝手に訪問企画!』をたてました
大学によっては、コロナのため個人的な下見訪問をお断りしているところが多い中、筑波大学はありがたいことに夏休みに訪問することができました
8月22日(月)に私と息子で大学へ初訪問!
母親同伴ってところがチト高校生男子としてはどうなんだろうね
息子はそこらへん気にしない無頓着ものなのかな^^
JRつくば駅をおりると
大学までの循環バスの乗り場はすぐにわかりました
いるいる
うちとおんなじ母息子のツーショット( ´∀`)
バスに乗ってすぐに停留所の名前は筑波大学関連の名称
あらららら( ・∇・)
全部大学?
(都内の私立大学のイメージでここまできてしまった私…)
ここらへん一帯大学シティ
広すぎる・・・
行ったらなんとかなるくらいに思っていたので
バスを降りる場所も確認してなかった
ちゃんと調べておけば良かった
事前準備の悪い私がここでも出た( ̄▽ ̄);
こうゆうところ文句を言わない息子
黙ってスマホを見て確認してくれてる
そして、適当な“なんとか門“とか言う名称の停留所で降りました
すでに忘れた。センターなんとかって言ってたっけ?
停留場から森林公園の中を歩くように建物を目指してずんずん2人で歩いて行くと
キャンパス群のようなものが見えてきて(ホっ)
当然といえば当然ですが
ガラーン
シーン・・・
夏休み中だもんね、しかもお盆時期だったし
帰省?帰国していない外国人の学生の方を多く見かけました
関係ないけど
「困っていません」
中央にあるスタバで勉強している外国人学生の姿はそれだけでカッコよく見えてしまう昭和な私
息子、
広いねー こうゆう雰囲気好きだな
大学生になった時の自分のイメージはついたのかなー
森林公園のようなキャンパス内を自転車にのって移動する学生の姿も見かけた
大学循環バスに乗ってここまできたけど
つくば駅からの移動はバスじゃなくて自転車がいいねーって
一年後のイメージを2人で思い描いていました
とは言えね、自宅からつくばまで電車での所要時間はかなりある
通いは現実的には無理?
どれくらいの通学時間なら許容範囲かなー
そのほかの志望校からして通えないので
息子が家を出ることは必然なんだろうけど
私はそれには感情がおっついてなかったですね
オープンキャンパスで実際授業などを受けたり、
イベントに参加できればもちろんいいけど
可能ならこうやって別日に訪問をしてみるのもおすすめします
*****************************************
ARIの絶賛オススメ商品!
子どもに持たせる水筒のパンキンってホント嫌い!
洗い終わったあと何度捜索したことか
それがなんと一体型だなんて
私が心から欲しかった商品です‼
*****************************************
各大学生協をお友だち登録(6月)
忘れてはいけないのが、各受験大学の生協に登録して情報を入手することです
(筑波大学は珍しいことに生協がない)
大学生協の存在は知っていたけど、入学前からの利用は全然考えになかったんです
寒くなってきたある日、何気ない会話の中で受験経験者のママ友に
「そういえば大学生協にLINEの友だち登録した?」
って聞かれて
「ん?」
知らな−いヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
家に帰って志望校の生協を見てみると
これもしかして我が家にとって
重要かも〜!!!!
結局、登録したのは11月
もしかしたら、夏から登録してた人は
うちより有利な“何か“があったかもしれないけど
ま、合否判定に左右するようなことじゃないから
気にせず大丈夫!
登録した途端に生協から有用なお知らせが沢山たくさん送られてきました
合格した後の手続き、試験前の宿泊情報、住まいの情報などなど
出遅れた感はありありの私
夏から“アップされている情報を“ネットであさりまくっていたんです
しかも焦りながら(-.-;)y-~~~
もしかすると合否判定に左右する情報もあるかもって(汗、汗)
だから言っておきますね!
これは絶対にしておいてください!
二次試験時のホテル予約(8月)
8月のことです
このころから受験日の想定をするようになりました
ネット情報では
北海道は積雪の恐れもあるので2~3日前から入った方がいい
東北は個別試験が二日間あるので注意
筑波は受験を考えている人に比べて圧倒的にホテル数が不足しているのでとれない
息子がガンガンに視野に入れているエリアにかなりの難あり( ̄▽ ̄;)
恐ろしくなったので動き出した
私にしては早い!
ネットでは秋には押さえておきたい、取れないところも出てくるとか
余裕〜(^.^)
けど、“早い方で3年の春に押さえたという方もいる“
などの記事も目にして
いや〜な予感
とにかく、とにかく
今できることを!
志望校が確定してから決めればいい!そんな悠長なことは言ってられず
「キャンセル」しても取消料がかからないお値段設定を確認しながら・・・
(1)予約する前の準備
志望大学がおおよそ決まったら次のことを確認!
①いつから何泊するか
試験日確認(前期と後期)が対象
ちなみに、2023年は
北海道大学、前期2月25日、後期3月12日
東北大学、前期2月25~26日、後期3月12日
筑波大学、前期2月24日
そして、前泊だけでいいか?
例えばね、雪の降る北海道とか
前泊でいいかなとも思うけど、雪で飛行機が飛ばないリスクを考えるともう一泊したほうがいいかも
息子の友達の中には北海道大学を受験するにあたって前3泊した子もいました
これは天候次第なのでわかんないよね、前泊が多ければそれで本当にいいの?
だって慣れないホテルステイって疲れない?
ここら辺は受験するお子さんと相談しながらだよね
最近の話で2年前かな?東北地方の大雪で東北大学の試験前日、東京発の新幹線が全面ストップしたそうです
在来線で迂回しながらホテル入りしたって先輩ママから聞きました
【ポイント!】
雪のリスクは最大限に考える
試験の終了時間によっては試験当日の宿泊も検討
②どのあたりに泊まるか
試験会場を調べます
学部によって会場が違う場合が多いようです
ホテルから試験会場までのアクセスは?
電車、バスなどの交通手段も要確認
いずれにしても可能な限り試験会場に近い方がいいに決まってる( ̄^ ̄)ゞ
特に積雪が予想される地域は徒歩の時間も短めがいい
ココですべるわけには行かないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
何にでも動じない子や部活などで1人で遠征に出ていた子は一人での宿泊もいけるかも
けど、そうは言っても大事な試験、緊張もするだろうから
試験以外の余計な心配を取り除くためにも
親の同伴の方が本人は気がラクなんじゃないかと思います
親と2人が1番ストレスになる場合も???
日頃の関係を振り返り
本人に確認しておいた方がいいですね
いらないって言われても、やや悲しい(泣)
④どこのホテルにするか
選ぶにあたっては次のことに注意して検討
◇禁煙ルーム
ホテルの方は消臭対応するのでしょうが喫煙経験のない学生にはキツいです
吐き気や睡眠不足で体調不良もあり得るので、消臭の言葉に惑わされない方がいいです
うちは絶対なしです
◇食事付きか
出来れば朝ごはんはついていた方がいいですよね
しっかり普段の朝食に近いものをたべて脳に栄養を補給♪
当日の昼ごはんはコンビニで調達する人が多いので
朝、大学近辺のコンビニはスッカラカンになっていることあると聞きました
傷まないものを前日に買っておくのも良いですよね
ホテルでお願いできるところもあるようです
事前に確認しておきましょう
◇キャンセルは可能か
予約条件は様々なのでキャンセル規約は確認しておきます
◇部屋タイプ(親同伴の場合)
ツインが必須ですよね
ダブルって部屋も普通にあるので…
当然、予約はツインから埋まっていきます
今回はここまで
次回、いざ予約をした際の出来事をまとめますね
*****************************************
ARIの絶賛オススメ商品!
餃子はいつでも大喜び!
ここまで長々お付き合いいただきありがとうございます
今回、私が書いている記録は2023年の受験実録です
詳しい情報はその年ごとに違うと思いますのであくまでも
参考までにお読みいただきますようお願いいたします
【受験記②】
へ