やっと食事の準備ができていよいよ炭火のバーベキューです♪

すっかり日が落ちてそれぞれのキャンプサイト

からバーベキューのいい匂いが漂ってきます。



我が家ですが!

やっぱりね、準備不足というか...

これも経験だなーって思います。

re-暗い


懐中電灯1つだと暗い。いや、懐中電灯って直進で

照らすものだから、光の差す方向は明るいけど、

そこ一点しか見えない(>_<)



ランタンは絶対に必要だった(*_*;


それとランタンスタンドもあったら

更にいいですよね。






我が家の初日は闇鍋ならぬ闇バーベキュー。

キャンプ場って炊事場やトイレ、管理事務所以外は

外灯もないですし暗いんです。

道しるべくらいの小さな明かりがところどころ

あるだけ。


自然を満喫しに来ているんですからね。

それも醍醐味です。


とは言っても我が家は暗すぎ"(-""-)"


テントを張ってるロープや杭(ペグ)に

足をひっかけないように要注意です。


それでも、外で食べる炭火のバーベキューは

最高に美味しいし、夫は炭の扱いは初めて

でしたが火力を上手に調整しながら、しっかり

火をキープしてお肉を焼いてくれました。


今までなんどもキャンプを経験していますが、

初日の夕飯でイスにどさっと深く座った時



ほっと100

 あー気持ちいーー! 






って、声が出ちゃいます。


息子も
ou


あーきもちぃーー!







夫はやっぱり

re夫笑う大

ビールがうまーい!






この瞬間のために準備があるんですよね


そして、

暗い中でもワイワイ食べ

暗い中片づけをして(*^^*)


洗い物は全部、共同の流し台で洗うのですが

ほとんどのキャンプ場で環境に配慮した洗剤を

使用します。

我が家も昼間、息子に買いに行かせた

洗剤を使います。

re-暗い (1)


炭は火がしっかり消えているのを確認して

炭置き場に廃棄。



ゴミもキャンプ場で買ったゴミ袋に分別し、

使った調理器具や皿などは元のケースに

戻し、夜露に濡れたら困るものは車の中に

入れています。

(防犯上もね、唯一鍵のかかる場所なので)


後は歯磨きをして、テントの中で寝るまで

ゲームです(*^^*)

キャンプ場の消灯時間は早いです。

ルールを守りながらテントの中で過ごします。

そして.....そのゲームですが

re-暗い (2)

とにかく、懐中電灯じゃトランプも全然

見えない( ̄▽ ̄)

ウノもやったかな。の区別が全く

つかなかった(笑)

見えない見えないって言いながらも

なんだか楽しいです。


ランタンは翌日絶対にレンタルしようってことで

しばらく見えないゲームをして寝ることに。


気が付くとご近所もシーンとしています。


そうそう、お風呂ですが北軽井沢スウィートグラス

では、家族風呂が予約で時間借りできて、

幼い息子と私は夫がテントで奮闘している間

そのお風呂を利用しました。

北軽井沢スウィートグラスキャンプ場は特筆

すべきこと
がたくさんあるのですが、その中

の一つで、どこも清掃、整備がきちんとされて

いてとても清潔です。


コインシャワーもあり夫はそっちを利用。

(コインシャワーは連続で使うので前に

使った人の使い方によって,ちょっと残念な

こともありますが...)


管理事務所ではキャンプ場付近の日帰り温泉

情報もあったりするので、それもチェックして

おくといいですね。



やっと、長い一日が終わって初テントでの

就寝になります...が。

我が家、すぐには眠れなかった(笑)


また、この続きは次回とさせて頂きますね。


キャンプの振返り、本当に楽しい(*^^*)

また行きたいよーーーー!!


★全シリーズはこちら↓ ※今回は【8】です
【1】初めてのキャンプ〜ウチにも出来るかなー。

【2】初めてのキャンプ〜テント編

【3】初めてのキャンプ〜バーベキューグリル編

【4】初めてのキャンプ〜持ち物あれこれ編

【5】初めてのキャンプ〜どのキャンプ場を選ぶ?

【6 】初めてのキャンプ〜基地を作るぞ!

【7 】初めてのキャンプ〜炊事編&はじめてのおつかい

【8 】初めてのキャンプ〜暗すぎるバーベキュー編

【9 】初めてのキャンプ〜夜のトイレどうしよー

【10 】初めてのキャンプ〜朝が来たぁー

【11 】初めてのキャンプ〜外で食べる朝ごはん

【12 】初めてのキャンプ〜焚き火編

【13】初めてのキャンプ〜炊事編2日目を遊ぼう&追加レンタル品

【14】初めてのキャンプ〜家族キャンプはいつまで?
【15】最終回 初めてのキャンプ〜帰り支度 おまけ「アリのおすすめキャンプ場9選」「持ち物リスト」