息子は歩きはじめるのが遅かったので、けっこう体重が重くなっても抱っこ紐で買い物に行ってました。
10キロ以上を体につけての買い物って
結構ハードですよね。
力持ちだったなー(*´з`)。
1歳前後の赤ちゃん、まぁ~大変(@_@;)。
体をのけぞったりしたらあたしが
前のめりになって危ない、危ない。
同じ抱っこ姿の赤ちゃんの足を見て
靴を履いていたりすると
「あーあの子はもう歩けるんだな~」
って、些細なことを気にしたり(^-^;
そう、それであたしの場合
ちょい大きいサイズの息子を抱っこしての
買い物だったので必要最低限の物を買って
帰ってくることがほとんど。
するとねー。



こーんな、優しさに出合うこともあるんです。
夫は仕事が忙しくて帰宅も遅かったあの頃、
(今はリモートで家にいることが多いけど(-.-))
おしゃべりする大人も周りにいない中で
思わぬところで親切にあって感動です。゚(゚´Д`゚)゚。
あの時のパン、美味しかったな~。
後日あのパン屋さんに行くと
赤ちゃん連れのかたはお声をかけて下さい
って紙が貼られてて(・。・;
もしかしたら、前から貼られているのを
あたしが気が付かなかっただけかも
しれないけど
それを見てじわって嬉しくなりました。
でもね、こちらもちょっと気をつけて(^.^)
お客さんで込み合っている時をさけて、
声をかけさせてもらったりしました。
親切のコミュニケーションが
嬉しかった時です。
心から「ありがとう」を言ってました。
今、
赤ちゃん連れの方がいると、何か困って
いないかなって見るようになってます。
おせっかいにならないように
難しいんですけどね(^^;)
以前に
バスの中で泣き叫ぶ赤ちゃんがいて
そのお母さんにバスの運転手さんが
こころ温まる言葉をかけたって
話をネットニュースで見たとき
その情景が目に浮かびました。
さりげない優しさを身に付けていきたいです。



絵日記ランキング

にほんブログ村
結構ハードですよね。
力持ちだったなー(*´з`)。
1歳前後の赤ちゃん、まぁ~大変(@_@;)。
体をのけぞったりしたらあたしが
前のめりになって危ない、危ない。
同じ抱っこ姿の赤ちゃんの足を見て
靴を履いていたりすると
「あーあの子はもう歩けるんだな~」
って、些細なことを気にしたり(^-^;
そう、それであたしの場合
ちょい大きいサイズの息子を抱っこしての
買い物だったので必要最低限の物を買って
帰ってくることがほとんど。
するとねー。



こーんな、優しさに出合うこともあるんです。
夫は仕事が忙しくて帰宅も遅かったあの頃、
(今はリモートで家にいることが多いけど(-.-))
おしゃべりする大人も周りにいない中で
思わぬところで親切にあって感動です。゚(゚´Д`゚)゚。
あの時のパン、美味しかったな~。
後日あのパン屋さんに行くと
赤ちゃん連れのかたはお声をかけて下さい
って紙が貼られてて(・。・;
もしかしたら、前から貼られているのを
あたしが気が付かなかっただけかも
しれないけど

それを見てじわって嬉しくなりました。
でもね、こちらもちょっと気をつけて(^.^)
お客さんで込み合っている時をさけて、
声をかけさせてもらったりしました。
親切のコミュニケーションが
嬉しかった時です。
心から「ありがとう」を言ってました。
今、
赤ちゃん連れの方がいると、何か困って
いないかなって見るようになってます。
おせっかいにならないように
難しいんですけどね(^^;)
以前に
バスの中で泣き叫ぶ赤ちゃんがいて
そのお母さんにバスの運転手さんが
こころ温まる言葉をかけたって
話をネットニュースで見たとき
その情景が目に浮かびました。
さりげない優しさを身に付けていきたいです。



絵日記ランキング

にほんブログ村
コメント